芸能人・モデルから愛用中!大人気のN.(エヌドット)。
意外に難しいスタイリングの仕方を美容師が伝授!
- ツヤを出してくれるセミウェットスタイルができる
- 髪がパサつきを抑えて保湿してくれる
- 少し濡れた髪質にして色っぽい女性を演出したい
- パサつく毛先につけて保湿&束感&お洒落にしたい
- 髪のためにオーガニックにこだわっている
↑上記に当てはまる人は、エヌドットおすすめです!

MOiiと同じくらいに発売されて、爆発的人気になったエヌドットを今回はご紹介したいと思います。

目次
- 1 そもそも、エヌドットってなに??
- 2 エヌドットのアイテム紹介&本音レポ!
- 3 エヌドットシリーズを購入するならココが安心!
- 4 エヌドットを使ったユーザーさんの口コミまとめ
- 4.1 エヌドット ナチュラルバームの良い口コミ
- 4.2 エヌドット ナチュラルバームのいまいちな口コミ
- 4.3 バームのいまいちな口コミの改善方法!
- 4.4 ①時間が経つと油臭くなる&使用量が難しい
- 4.5 ②使用する過程がめんどくさい&バームが爪に詰まる
- 4.6 エヌドット ポリッシュオイルの良い口コミ
- 4.7 エヌドット ポリッシュオイルのいまいちな口コミ
- 4.8 オイルのいまいちな口コミの改善方法!
- 4.9 ①使用方法が難しい&髪がペタッとなってしまう
- 4.10 ②アウトバストリートメントとして使うと乾きにくくなる
- 4.11 エヌドット スタイリングセラムの良い口コミ
- 4.12 エヌドット スタイリングセラムのいまいちな口コミ
- 5 美容師パパ直伝!正しいエヌドットの使い方。
- 6 エヌドットのここが好き!
- 7 エヌドットシリーズの口コミまとめ
そもそも、エヌドットってなに??

エヌドットとは、ヘアケア製品の総合メーカー”ナプラ”が2017年4月25日に発売したナチュラル系のブランドです。
すべてのお客様が求める『美しく輝く髪』のために毛髪や頭皮に負担をかけずにスタイリングできるよう作られたそうです。
オーガニックブームで、ナチュラル系のブランドのエヌドットが誕生し、雑誌にも多数取り上げられるほど大人気になったブランド。
毛髪や頭皮に負担をかけずにスタイリングができるというままに、エヌドットの1番の特徴は天然由来成分のみでできているという点です。
(※スタイリングセラムは別)
なので、ヘアケアだけでなくハンドクリームやボディクリームに使えるマルチなアイテムなんです。
子どもが小さいままれっどは
- お風呂で簡単にスタイリング剤が落ちる
- ガチガチセットではなくナチュラルにセットできる
- 子どもが触っても安心なもの
を、重視しているのですが、エヌドットはそれを兼ね備えています。
ぜひ、ママにも使ってもらいたいアイテムですね。
エヌドットのアイテム紹介&本音レポ!

①エヌドット ナチュラルバーム


付属品で入っているヘラで、バームを削ってとります。
固めですが、手の温度でスッと伸びるのでショートの方は、上記の画像くらいがちょうどいいと思います。
バームを適量、手のひらにとって手の温度でオイル状にし、手のひら全体に伸ばしてスタイリングをします。
手に余ったバームは、もちろんハンドクリームとして手になじませて使用できます。
ままれっどの何もしていない髪になじませてみました。

セットもしていないボッサボサの髪で、この束感とツヤがでました✨
もう少しつけるともっと束感が出ますが、ままれっどはナチュラルが好きなのでこのぐらいに・・♡
きちんと巻いて、もう少し量が多いと↓↓

束感とセミウェットな質感が出て、今時の髪型になってくれますよ。
髪をしっとりさせながら、ちゃんと動きも出してくれるバーム。軽やかなので夕方になってもベタつきを感じることなくGOOD!
キープ力はガチガチにセットできるわけではないですが、個人的には他の2アイテムよりもキープの持ちはいいと思います。
- 毛先がパサつく
- ふんわり感を出したい
- 束感スタイルにしたい
- 今時のセミウェットな質感にしたい
- 敏感肌・乾燥肌
- スタイリングしながら保湿もしたい

シア脂・ホホバ種子油・ミツロウ・シア脂油・マンダリンオレンジ果皮油・オレンジ果皮油・ベルガモット果実油・パルマローザ油・ビターオレンジ葉・枝油・アルデミシアパレンス花・葉・茎油・トコフェロール
全成分を見ても天然由来成分のみ!なので、敏感肌の方でも安心して使えるアイテムです。
バームの魅力は、天然由来成分のみなので手や肌にマルチに使えるということもひとつです♡
すべての方に、合うとは限りません。
香りもマンダリンオレンジ&ベルガモットで、男女問わず好きな柑橘系の香り♡
この柑橘系の馴染みやすい香りも人気のひとつですね。
3アイテムの中で、1番香りが強かったように感じます。
さらに、ワンポイント!
もっとウェット感を出したい人は、ポリッシュオイルを少量混ぜて使用するともっとツヤとウェット感を出せます!
②エヌドット ポリッシュオイル


ショートだったら、1滴でも十分に髪全体に伸ばすことができます!なのでコスパは、すごくいいですね。
テクスチャーは、ベタつくこともなくサラッとしているので、オイル特有のベタつきや重たさが嫌いな方にはいいアイテムだと思います。
ガチガチのセット力はありませんが、ゆるっとこなれた感じにセットしてくれますよ!
アイロンなどの仕上げ後、適量を手のひらにとり手に馴染ませて、毛先から中心・全体によくなじませます。
余ったオイルは、手に馴染ませてハンドトリートメントして使用できます。
アイロンをした髪にオイルを適量なじませてみました。

もっとウェットな感じにしたければ量を少しづつつけていくといいです。

- ウェット。束感のあるスタイリングが好き
- ゆる巻きロング
- 難毛巻き髪スタイル
- パサパサの髪に保湿をしたい
- アウトバストリートメントとして使いたい
- ボディやハンドトリートメントとして使いたい
- パーマをかけている
- 髪が広がりやすい
- 敏感肌・乾燥肌
オイルの魅力は、ボディやハンドなどマルチに使えるというのもありますが、アウトバストリートメントとして使えるのも魅力のひとつ!!
お風呂上がりに、ほんの少量を髪につけて乾かすとパサパサの髪が落ち着いてツヤを与えてくれます。
保存料など使っていない、天然由来の原料のみなので流さず使用しても安心です。
適量を手にとり、手のひら全体になじませてから、タオルドライ後の髪に毛先を中心に髪全体に馴染ませます。
その後、ドライヤーで軽く乾かしていきます。余ったオイルはそのまま手に付けて潤い補給に使えて、スタイリングしながら手肌ケアができます。

ゴマ油・サフラワー油・ひまわり種子油・ホホバ種子油・シア脂油・マンダリンオレンジ果皮油・オレンジ果皮油・ベルガモット果実油・パルマローザ油・ビターオレンジ葉・枝油・アルテミシアパレンス花・葉・茎油・トコフェロール・香料
オイルも、天然由来成分でできているので、敏感肌の方でも安心して使えます。
すべての方に、合うとは限りません。
香りは、バームと同じでマンダリンオレンジ&ベルガモットの香りです。
男女問わず柑橘系を好きな方が多いので、香りに抵抗なく使えると思います♡
バームに比べると、つけた時にほのかに香るくらいなので香水の邪魔にはなりません。
さらに、ワンポイント!
もう少し動きを出したかったり、束感を出したかったらバームと混ぜて使うとGOOD!
3アイテムの中で、1番ウェットな髪質にしやすいアイテムなんです。
ショートの髪型には、とても扱いやすいアイテムでした!!セット力とキープ力のバランスが絶妙♡
③エヌドット スタイリングセラム


こっくりとした乳液。スタイリングセラムを表すならこの言葉がピッタリ。
軽すぎず、重すぎずちょうどいいテクスチャーです。
ベタつきも一切なしで、ストレートでもパーマでもロングでも即旬の髪にしてくれます。
ガチガチにセットはできませんが、ゆるっとこなれたヘアスタイルに♡
適量を手のひらでよく伸ばしてスタイリングの仕上げに毛先になじませ、ツヤ感と軽やかな動きを与えます。
強くウェット感を出したい場合は、タオルドライ時に使うとウェットな質感に!
セミウェットな質感にしたい場合は、ドライ時に使用するといいです。

ドライ時につけたのでセミウェットな感じ♡

タオルドライ後に使うとこのようにウェット感が強く出ます。
なので、少量から少しづつ使わないと思った以上にウェット感が強くなるので注意!!
- 切りっぱなしボブ
- ショート
- 面スタイル
- ウェット感が欲しい
- 濡れ髪ストレート
- べたつくのが嫌い
- 毛先に自然な動きが欲しい
- セット力・キープ力のバランスが欲しい
- パサつきが気になる

セラムが他のアイテムと何が違うかといえば、使っている成分が違います。
セラムには他の2つにないパラベン(防腐剤)が入っています。
パラベンは、化粧品だけでなく、医薬品や食品などに使われる防腐剤。
防腐剤といっても多くの種類がありますが、中でもパラベンは、広い範囲の微生物に対して抗菌力があり、毒性が低く安全性も高いことから、ポピュラーな成分として幅広い分野で活用されています。
化粧品は、さまざまな美容成分が含まれますが、ほとんどが微生物が好む成分なんです。
だから、開封した後に微生物の対策を取らなければ、手についた雑菌などが化粧品の中に入った場合、品質が低下してしまいます。また、微生物によって、腐敗が進行してしまうと、元の清潔な状態に戻ることはありません。
パラベンは、確かに刺激がないわけではないので、敏感肌の方は刺激を感じる方もいるかもしれません。
パラベンが入っていないに越したことはないですが、そんなに懸念するほど悪い成分でもないんです。
肌に影響を与えるほど配合をしないので、敏感肌のままれっどでもセラムを使って荒れたり痒くなることなく使えています。
そのほかに、セラムはシアバター以外にもボタニカル成分などが配合されています。


すべての方に、合うとは限りません。
香りは、ホワイトジャスミン&ミュゲの香り。
上品で落ち着いたフローラル系の香りで癒されます。
この香りを嫌いな人は、そうそういないんじゃないかなと思います。
実際に、美容師パパなど男性からも『いい匂いがするね!』と言われるほど。
ほのかに香るので、香水の香りを邪魔することはありません。
➡︎N.(エヌドット)の公式販売サイト

エヌドットシリーズを購入するならココが安心!

ままれっどは、口コミが多い・安いという理由で、有名な某サイトから購入をしたのですが、まさかの類似品だったということがありました・・・。
リピート購入だったのと、美容師パパに確認してもらって気づいたのですが、知らずに使っている人が多いんだろうなと悲しい気持ちに・・・。
人気の商品ほど、類似品や品質が低下しているのを売っている販売店が多いのでご注意くださいませ。
悲しい経験からままれっどは、必ず正規販売店から購入するようにしています。
今回、購入したサイトも正規販売店である》》 ビューティーパークから購入しました。
美容室専売品・サロン専売品など、美容室でしか買えないヘアケア・美容家電などを主に販売しているサイトです。
インスタグラム・twitter などSNSでも話題の商品も多数取り扱っていて、多くのメーカー認証をいただいている正規販売なので安心安全なんです。
商品名 | 内容量 | 金額(税込) |
---|---|---|
N.バーム | 45g | 2160円 |
18g | 1296円 | |
N.オイル | 150ml | 3672円 |
30ml | 1296円 | |
N.セラム | 94g | 1944円 |
40g | 1296円 |
ままれっどは、美容師パパと共有して使うのでオイルは前から使っていたのですが、セラムとバームはお試しでミニサイズを購入してみました!
金額を見て高い!と思う方がいると思いますが使う量が、少量で済むのでコスパはとってもいい!!
ミニサイズでも、全然減らない。ショートなのも理由にあるかもしれないですが😅
エヌドットを使ったユーザーさんの口コミまとめ
良い口コミからいまいちな口コミまで探してみました!
エヌドット ナチュラルバームの良い口コミ
20代女性ショートヘア、ベリーショートの時は手放せませんでした。
オーガニックヘアワックスなので髪への負担もなく、濡れ感が簡単に出せるので重宝しています
30代女性手で伸ばすと硬めのオイルになります。
形もしっかりつくのでアイロン前に使ってます!
使った後はハンドクリームにもなるのでとても便利!
小さい子供がいますが安心して使えるもの良いです!
30代女性固めだからちょっとあっためて使うと◎
持ちも良いし、流行りのウェットな髪型にもなるし束感がしっかり出るから艶っぽい女になれる!笑
匂いもそんなに強くなくて、つけてる香水とかを邪魔しないから良い♪
髪にも良さそうだし普通のワックス使うんだったらこれ買うかなー!!!
30代女性巷で話題の気になっていたメーカーだったので、お試しサイズのバームを購入しました。
テクスチャーは少し固めですが、ミニスティックが付いていたので取りやすく手のひらで伸ばして使用しています。
アイロンで毛先を巻いてから、髪全体になじませています。ウェット感と束感が自然に出せますし、ベタつかずスタイリングしやすいのでとても気に入ってます!香りも強くなく、髪につけても全く気にならないほど微香なのも気に入ってる所です。これまでも色々なワックスを試してきましたが、これは最近の自分の中でヒット商品です!今後もリピートしようと思っています!
20代女性ワックスやジェルだとウェット感が出ず、パサつきが気になったのでバームを使い始めました。
手に取った時は固めですが、伸ばしてつけると髪の毛も潤い程よいウェット感が出ます!
ハンドクリームとしても使えるので、セット後はそのまま手に塗りこんでます!
とても気に入ってます!
20代女性オイルかバームか悩みましたが、セットもしっかりめにできるバームにしました。
香りは両方ともベルガモットの香りでふんわり優しいです。
少量をとり手のひらで伸ばして毛先につけると自然にツヤも出て良い感じです。
ベタつきは一切ありません。
残ったものはハンドクリームとして手に馴染ませれば良いので、今までのワックスなどはいちいち手を洗わないといけなかったので、やっぱり肌にも使えるN.はすごく良いです。
20代女性美容師さんにおすすめされたのと流行っていて気になっていたので購入
濡れ感と小洒落たスタイルを作りたくてこちらを選びました
バームの中ではとても扱いやすく、慣れていなくても使いやすいです
柑橘の香りが苦手な私ですが気にせず使えてます
時間が経つと少しヨレてきますがどれも大体そんなものかなと思いながら使ってます
30代女性毛先のパサつきが気になるので、スタイリストさんに相談したところこちらをオススメされました。
柑橘系の香りがとっても心地よく、毛先のパサつきもかなりいい感じにまとまります。
それに加え、この時期はハンドクリームとしても保湿力優秀で活用できるので一石二鳥ですね!
パッケージも可愛くて素敵です!!※すべて@コスメから引用
- スタイリングが簡単
- ハンドクリームとしても使えていい
- 程よいウェット感や束感がでる
- バームの持ちが良い
- 柑橘系の香りが良い
- パサつきがおさまる
- パッケージがお洒落
- 時間が経ってもベタつかない
- オーガニックなので敏感肌でも使える
- 少量でいいのでコスパが良い
エヌドット ナチュラルバームのいまいちな口コミ
女性これ1つでスタイリングから手肌の保湿まで出来るという事で、荷物がどうにも大きくなりがちなので良さそうと思い購入しました。柑橘系の香りではあるんですがなんとも言えないもわぁっとした香りもしてきて…スタイリングしてしばらくしてからそのなんとも言えない香りが髪の毛から漂ってきてイヤでした。
あと、この手の自然派の物はしょうがないのかもしれませんが硬いのでケースから使いたい分を出すのも爪に入り込んだりと急いでる時は大変です。
女性かなり固めなのでスパチュラですくって体温で溶かして使用します。
あまり量をつけすぎるとベトベト、何日も洗ってない人みたいな髪になるので
使用量に注意が必要です。においが柑橘系のにおいに油が混じったような香りです。
天然系の商品だからでしょうか?ちょっと脂くさい感じがします。
好みが分かれやすいと思います。髪の毛につけた後、軽く水道ですすいで手に塗ると
手がしっとりするのでそこは気に入ってます。女性正直、面倒くささが勝ってしまいこの評価です。蓋をあけてスパチュラですくって(しかも硬い)
手でのばして髪に使用、またスパチュラを綺麗にして蓋しめて、、、って作業すら私は面倒で
あまり出番がありません(笑)そのままハンドクリームとして。というのも
なんだか洗い流したくなる使用感なので
結局石鹸でしっかり洗います。急いでいる時には無駄な動きに感じてしまう。
(普段はポンプ式のオイルを使っていたのと
手は水洗いですむ程のサラサラなオイルなので)カールのキープ力はあります♪
つけた時の香りは良いけど時間がたった後は油臭くなってしまうのが残念でした。
※すべて@コスメから引用
- 香りが時間経つと油臭くなる
- 使用量が難しくベタつく
- ヘラで取るなどの過程がめんどくさい
- バームを取るとき爪につまる
バームのいまいちな口コミの改善方法!
①時間が経つと油臭くなる&使用量が難しい
美容師パパに聞いたところ、頭皮近くまでつけてしまっている人や、バームをつけすぎな人に多いとのこと。
頭皮にまでつけてしまっていると頭の皮脂と混じって時間が経つと匂いがする人もいるそうです。
あとは、正規販売店ではないところで買ったという方に多いそうです。
類似品も出回っているので気をつけてくださいね。
正規販売店で買ったのに、匂いが気になる人はあまり頭皮近くにつけないようにすることや、量を少なめにするといいかもしれません♪
使用量が難しいに関しては、手間に感じるかもしれませんが必ず少量から使用することで、失敗やベタつきはなくなります。
②使用する過程がめんどくさい&バームが爪に詰まる
ヘラでとって、手の温度で温めて伸ばして使うという過程がめんどくさく感じる人は、セラムやオイルをおすすめします。
ですが、手でバームを取るのはおすすめできません。
何故ならば、バームは天然由来成分のみになるので、手についた雑菌がバームに繁殖して品質を低下させるからです。
品質を低下させると柑橘系の香りが油臭くなったり、清潔ではなくなります。
なので、めんどくさいかもしれませんが付属のヘラで取ることをおすすめします。
エヌドット ポリッシュオイルの良い口コミ
30代女性香りが気になる方もいるようですがわたしは気になりませんでした。パール1粒分を手のひらにとり両手ですりあわせ、手のひら全体になじませます。
わたしはボブですが、髪の表面ではなく襟足からもみこむようにスタイリングしていきます。オイルをつける、ではなく、あくまでオイルをつけた手でもみこむ感覚で。
すると、艶感たっぷりで軽やかなスタイリングが仕上がります\(^^)/前髪などは手のひらではなく指先でさーっとなぞる程度に。
艶感とべたつき感の差は手のひらにしっかりすりこめるかどうかだと思います★
30代女性パーマをかけたあとに美容師さんにつけてもらい、気に入ったので購入しました。綺麗なウェーブがキープできてベタベタになりすぎません。パーマ後のパサパサと広がりもいい感じで落ち着きます。
30代女性いつも行っている美容室でオススメされたので購入。
ショートヘアにしてから毎日使っています。
毛先を中心に束感を作るような感じでつけ、後は生え際辺りにもつけています。というか、美容師さんのいう通りにつけています。何もつけないと野暮ったいパサっとしたショートヘアになるので、コレをつけてちょっと艶っぽさと、束感を感じ演出しています。笑
コレをつけた後にアイロンで毛先を巻くとキープ力も出るとのこと。つけ過ぎは髪が焦げるらしいので注意だそうです!by美容師さん
20代女性柑橘系の爽やかな香りです。あまり好き嫌い別れない無難な香り◎
オイルはサラッとしていて軽めなほうだと思います。
仕上げにいつも少量を毛先中心につけていますが何もつけていない日に比べると
髪のまとまり、指通りがよくなっているように感じました。
匂いは朝つけて昼頃にはほぼ匂わないので香水と匂いが混じるなんてこともなさそうです。
シンプルでコンパクトな見た目も◎
30代女性美容師さんにおすすめされて購入しました。
ウェット感を出すのがうまく、ゆるくかけているパーマもしっとりと落ち着きます。
つけすぎるとベタッとした印象になるので薄付がおすすめです。
体にも使えるそうなので髪に使った後は手に塗り込んでいます。
30代女性髪の毛が潤いが少なく乾燥がちなのですが、これを使うと艶が出てまとまります。
今までは椿油を使用していましたが、こちらは柑橘の匂いでとても癒されます。
これは髪だけではなく肌に塗っても良いので使用後にハンドクリームのごとく手に塗り込んでいます。
大きなサイズを使ってますが、無くなったらまたリピートする予定です!
ベタつかずオススメです。
30代女性朝のスタイリングで使用しています!時間なくて巻きが微妙になってもこれをつけると、こなれた感じになる!
必須アイテムになっています!柑橘系の香りもいい感じです!リピ決定商品でとにかくオススメです!
30代女性香りも良くセットしたあとにつけると程よいウエット感がでて今どきな感じになれるので気に入っています。髪の毛も乾燥しているのとしっとりしているので見た目のイメージは全然違いますしつけてる日の方がなんとなく運勢が良いです。
※すべて@コスメから引用
- お洒落で今時のこなれた髪になる
- パサついた髪がしっとりとする
- ベタつかず軽めの仕上がりになる
- スタイリングが簡単
- 特にパーマや巻き髪に良い
- 乾燥した髪がしっとりうるおう
- 程よいツヤと束感がでる
➡︎N.(エヌドット)の公式販売サイト

エヌドット ポリッシュオイルのいまいちな口コミ
30代女性香りがあまり好みではなくて、少しべったり感が強くでるスタイリング剤かな。ヘア以外にも使えるみたいで万能オイルですが、私には合わないようです。肌のべたつきが残りやすくて、うまく使いこなせないです。
40代女性しっとり 濡れ髪に仕上がるところはいいけど美容師総出で ゴリ推ししてくるほどではないかなと‥香りが柑橘柑橘すぎて すきではないですもう少しオンナっぽい香りだったら すきになれたかも総じてナプラは子供っぽい香りがすきではないかな‥美容師ゴリ推ししてくるけど 笑
女性アウトバストリートメントのつもりで購入しましたが、どちらかというとスタイリング剤に向いてるのかなと感じました。
タオルドライ後に使うと、少し乾きにくく感じます。
ポンプ式と違って周りがベタベタになりやすく、使いづらくて持て余してます。※すべて@コスメから引用
- 柑橘系の香りが好みではない
- 使用が難しくベタつきを感じる
- 髪の毛がペタってしてしまう
- アウトバストリートメントで使うと乾きにくくなる
オイルのいまいちな口コミの改善方法!
①使用方法が難しい&髪がペタッとなってしまう
オイルは少量でも十分に髪全体に使えます。必ず少量から使用することで失敗は無くなりますので少量から使用してみてください。
髪がペタッとなってしまう方は、付け方に問題があるかもしれません。
いきなり髪の表面につけるのでなく、毛先からつけていきます。
後ほど、美容師パパ直伝の正しい付け方をご紹介します♪
②アウトバストリートメントとして使うと乾きにくくなる
アウトバストリートメントとして使用する場合は、ごく少量を毛先から揉み込むようにつけるといいそうです。
ドライ後のスタイリングに使う量で、使用すると重くなり乾きにくくなるそう。
ままれっども言われた通りにしてみたらツヤっとサラサラに♡
ぜひ、ご参考までに!!
エヌドット スタイリングセラムの良い口コミ
20代女性説明書きにもありますが、セットキープ力と保湿力のバランスが絶妙です。
艶感も◎だけど、全くベタつかない!
今まではロ○○○のデ○ルシリーズを使っていましたが、こちらの方がずっと優秀です。
ちなみに
私はかなり短めのショートヘアで一度に2プッシュ程出します。
使い始めて5ヶ月程ですが、まだ3分の1は残ってます。
コスパもいいですね!オススメです。
30代女性これが一番香りが好みでした。
オイルとかより香り残るし、上品な感じでイイです。
ウエット感も適度でいい!ベタつかなくて使いやすいです。
リピするならコレ。
20代女性髪の長さはショートボブです、2プッシュ手のひらにだし、手のひらで伸ばし毛先に中心につけていくと適度に濡れたように決まります。
ワックスと違い手を洗っても、油膜感が残らず使いやすいです。
30代女性すごくいい香りで癒されます。使い心地もベタつかずちょうどいいウェット感でとても気に入っています。
女性髪を軽くまとめる時に使用しています。
香りも良く、ベタつき過ぎず気に入りました。
肌が弱い方ですが、首元が荒れたりすることもなく良い商品だと思います。
こちらでお安く購入できて良かったです。
リピートしたいアイテムになりました※@コスメとビューティーパーク公式サイトから引用
エヌドット スタイリングセラムのいまいちな口コミ
女性においがダメでした、、、期待していただけに残念です。女性ショートボブでパーマをかけ、美容師さんのおススメで購入しました。
何度か使いましたが、重い仕上がりになるので苦手です。量はほんの少量なのですが。
髪質もあると思いますが、私はダメでした女性巻いた後のセット用にと購入。ウエット感は出ますがその分重みで巻きがゆるくなってしまいました。香りも他の方のレビューにいい香りとありましたがあまり好みではなく…使用頻度は少なそうです。※すべて楽天から引用
スタイリングセラムは、いまいちな口コミがどこを探しても少なかったです。
香りが苦手という声がありましたが、これは好みになるので気になる方は、美容室で香りを確かめた方がいいかもしれません。
それか、正規販売店ではないと類似品や、品質が低下したものを売っている販売店もあるので気をつけてくださいね。
美容師パパ直伝!正しいエヌドットの使い方。
このやり方ひとつでお洒落髪に大変身!!
- 手に適量をとって、手のひら全体に伸ばしたいきます。伸ばさないとムラになるので必ず手のひら全体に伸ばすのが大切。
- 毛先からもみ込むようにつけていきます。表面からつけないようにします。
- 毛先をクシュクシュしていきます。
- 毛先につけ終わったら、手に残ったオイル・セラム・バームを表面に伸ばしていきます。
- 表面につけ終わったら、前髪につけていきます。オイルなど付け足しません。手に残った分だけを使います。
束感も出て自然でナチュラルな髪型に♡誰でも簡単にできるセット方法です。お試しあれ!
エヌドットのここが好き!

敏感肌のままれっどは安心安全に使えることが1番いいなと感じましたね。
痒くなることや赤くなることが多いままれっどでも安心して使えているのはGOOD!
まだまだ子どもも小さくて、髪を触ったりスリスリしてくることも多いので、子どもが髪を触ってくるたびに気にしなくていいので気持ち的にも助かっています。
あとは、お風呂で洗う時に普通のワックスだと2回洗わないいけないところが、1回でスッと洗い流せるのはいいですね♪
コスパもいいので、自分にかける費用も抑えられるしシャンプー代も抑えられる。笑
なおかつパッケージもお洒落で、スタイリングしてもお洒落になるエヌドット。
日々の育児や仕事でヌボッとなってしまった自分が、これひとつで自分の奥底に眠ってしまったお洒落心や女を蘇らせてくれるのでありがたいアイテムです。
➡︎N.(エヌドット)の公式販売サイト

エヌドットシリーズの口コミまとめ

エヌドットシリーズを検討中の方へ。
エヌドットは、お洒落な髪型にしたい!けど、スタイリングが苦手・・・子どもがいる、敏感肌だからオーガニックなものを使いたいという人にピッタリのアイテムです。
それに、ナチュラルなスタイリングから旬のウェットな髪質まで、幅広くスタイリングできる優れものです。
美容室でも、人気NO.1になるほどの人気商品なので、在庫切れなどにご注意くださいね。
エヌドットをつけて、ワクワク楽しい1日の始まりにしてくださいませ。

