ママ雑誌に掲載され瞬く間に
大人気になった赤ちゃんブランド。
ドルチボーレのミルキーベビーローションを試してみた!!
- お肌がカサカサしている
- 乳児湿疹でお肌を痒がっている
- アトピー肌でお肌が弱い
- 乾燥肌&敏感肌
↑上記に当てはまる方は『ドルチボーレ』がおすすめです。
ママ雑誌に紹介されるほどママさんからの信頼が高いドルチボーレ。
ドルチボーレとは『未来の宝である赤ちゃんが安心して暮らせるような製品を』という想いから生まれた赤ちゃんブランドです。
デリケートなお肌を持つ子どものために余分な成分は使用せず配合成分にこだわった製品作りを心がけているドルチボーレ。
成分への安心とアイテムの良さは瞬く間にママさんの口コミで広がって生まれたてのお赤ちゃんから大人まで愛用するほどに信頼されています。
目次
ミルキーベビーローションを使った口コミ評価
①水分保水量が上がってカサカサしていたお肌が綺麗に。

いろんなベビーローションを使ってきましたが、特にドルチボーレのベビーローションはベタベタしないけどしっかり保湿してくれる優れもの。
お風呂上がりと痒がる時に塗ってあげていたのですが、みるみるうちに搔きむしり跡が綺麗に!

結構毛が濃い息子ちゃんですが(笑)写メで見てもわかるように背中の搔きむしり痕がつるつるです♡
ドルチボーレのベビーソープと合わせて使うことで余計にお肌が良くなったように感じますね。

そんなアトピー&乾燥肌の息子と普通肌の娘のお肌を計測してみました。

水分:35% 油分:36% 水分と油分のバランスの良いお肌です。

水分:24% 油分:40% 水分が低く乾燥したお肌の状態。
乾燥とアトピー体質の息子はやっぱり水分が少なくカサカサしたお肌をしています。
次に、お風呂から上がって2人にミルキーベビーローションを塗って計測したお肌です。

娘 水分:41% 油分:21%
息子 水分:48% 油分:20%
あんなに水分不足だった息子のお肌が娘と変わらないくらいバランスのとれた状態の良いお肌に!
しっかりと潤いを補えている証拠ですね。
そして、乾燥肌の子どもをもつママは寝ている時も子どものお肌が潤っていて欲しい・・!
寝ている時も暑くなるとお肌がカサついてきて痒くなり、ボリボリ掻いて泣き始めるというループを経験したママは多いんじゃないでしょうか。
息子はよく夜中に搔きむしり痛くなって泣くというループが続いていました・・・。睡眠不足でこちらもイライラしちゃう・・・😭
でも、しっかり保湿をしてあげることによりそれが軽減!掻く癖がおさまってきたことでお肌の状態が良くなりしまいには朝までぐっすり♡
実際に、お風呂上がりにミルキーベビーローションを塗って朝に計測してみました。

水分:39% 油分:30% と潤いの持続性もバッチリ!!
※息子みたいに乾燥肌のお子様は朝起きてまた塗ってあげるとなお良いです。
②低刺激なので痛がらず安心して使うことができた

ドルチボーレは、赤ちゃんのお肌を守りたいと無添加にこだわり添加物を8つカットしているんです。
- 香料
- 着色料
- 鉱物油
- パラベン
- 旧表示指定成分
- アルコール
- シリコーン
- フェノキシエタノール
ままれっどの息子は、上記の画像で見ていただいた通り搔きむしり痕があってエタノールとか配合されているとときどき沁みて痛がることもあったんです。
ですが、超低刺激のドルチボーレは沁みることなく息子に安心して使うことができました。
子どものお肌って無敵に感じますよね。
実際に治癒力は高いのですが、お肌のバリア機能が未熟なんです。
子どものお肌は大人に比べ皮膚の厚みが半分から1/3程と薄くなっています。
生後約3ヶ月までは皮脂分泌が多くなりますが、その後は皮脂分泌が少なくなるなどお肌の状態が不安定になっていきます。
そのため、角質層の潤いが失われやすかったり、皮脂不足でお肌が乾燥したりとバリア機能が低下しやすくなっていて、とてもデリケートなお肌といえます。
そんなデリケートなお肌の子どもに添加物が入ったものを使うと、敏感な子はお肌が荒れたり痛がる原因に・・・。
ドルチボーレは、「アレルギーとなる成分を極力カット。配合される成分はシンプルに。」をこだわりにアレルギーを引き起こす要因が少なくしているんです。
なので、お肌が荒れてしまっている子やアトピー体質の子どもに特におすすめなアイテムだと言えます。
③ミルキーベビーローションは使い心地や香りも良い!

息子も1人の人間。自分が好きじゃない使い心地や香りのローションは嫌がり使ってくれません(泣)
ですが、息子曰く『ベタベタしないしお肌つるつるになるから好き!』と言うくらいミルキーベビーローションはお気に入りに。
香りも柑橘系の香りなので『いい匂い〜♡』と喜んで使ってくれます。
1プッシュでも上記の画像のように量が出ます。伸びもスーッと伸びるので赤ちゃんなら全身で1、2プッシュで良さそう。

柑橘系の香りはしますがほんのりって感じです。
柑橘系好みでない限りいまいちな点はないんじゃないかと思うくらい、個人的にすごくドルチボーレのミルキーベビーローション良いです。
ドルチボーレベビーソープが選ばれる理由!

①天使の希水を100%使用している

ベビーソープの成分の中でも大きな配合量を占めるベースは水です。
その大きな配合量を占める水に、九州佐賀県脊振山系で採水された非加熱天然水を使用。
天然水には溶け込んだ自然界のミネラルやエキスによる恩恵が期待できます。
「お肌に優しく潤いをもたらす水」=天使の希水100%の汚れを知らないピュアな天然水が赤ちゃんの体を優しく潤してくれます。
②お肌の保湿に欠かせない3つのヒト型セラミドを配合

お肌の角質層に存在している細胞間脂質であるセラミド。
合成や天然など色々な種類のセラミドがある中でも最も人の肌に存在するセラミドに近い性質を持つとされているヒト型セラミドがあります。
その中から、セラミドEOP・セラミドNP・セラミドAPの3種類を配合し、お肌の潤いを保ってくれます。
③デリケートなお肌をしっとりと保湿してくれる成分

デリケートな子どものお肌のためにソープにも2つの保湿成分を配合。
- ヒアルロン酸ジメチルシラノール
- PCA-Na
お肌の角質層に存在している天然保湿因子(NMF)であるPCA-Naを配合。
ヒアルロン酸にシラノール(ケイ素誘導体)が結合し、ヒアルロン酸より保湿効果が高いとされるヒアルロン酸ジメチルシラノールを配合。
お肌の保湿をサポートし健やかなお肌へと導いてくれます。
④潤いを閉じ込め逃さない2つの油分を配合

人の皮脂に最も近い油として知られ、昔からお肌の保湿に用いられてきました。
お肌に馴染みやすく、肌の潤いを閉じ込めるベールとなります。
馬油は人の皮脂とよく似た性質を持ち、浸透性、保湿・保護の効果が確認できるため、皮膚の健康を維持する目的に適している
シアの木の実から採取される油脂からつくられる植物油で、オレイン酸の含有率が皮脂と似ているため、お肌に馴染みやすく、お肌を乾燥から守ってくれます。
※ドルチボーレは、シアナッツ・シアバター製品の製造を通して、ガーナの女性たちの自立をサポート(経済的支援)をしているStar Shea Network社のシア脂を使用しているそうです。
正規のドルチボーレベビーソープを購入するならここ!

ドルチボーレミルキーベビーローション を購入するなら公式サイトである『ドルチボーレ公式サイト』での購入がおすすめ。
正規販売店である公式サイトで購入することで、類似品や不良品のリスクが減るからです。
公式サイト以外で購入する際は、人気商品に多い類似品や不良品に気をつけてくださいね。
公式サイトで購入するのがはじめてという方は初回限定送料無料!
内容量150ml:税込3.024円でドルチボーレミルキーベビーローション を購入できます。
お肌が弱くなくてもアレルゲンが蓄積し、突然お肌が過敏になってしまう子どもも少なくありません。
小さい頃から出来るだけお肌に刺激が少ないものを使うことで、将来も健やかなお肌を保つことができます。
ぜひ、お肌が弱い子どものためにドルチボーレのミルキーベビーローションを使ってみて欲しいですね。
ドルチボーレミルキーベビーローション を使ったユーザーさんの口コミ

ドルチボーレミルキーベビーローションの良い口コミ
子供が小さいと、片手で使えるものって本当に楽!
白くて、ややとろみのあるテクスチャー。
成分にマンダリンオレンジ果皮油が入っていることからも分かる通り、ほのかにかおるマンダリンオレンジの香りがいい感じです。
やわらかいローションなので伸びも、肌なじみもいいです。
これなら、肌が一番清潔だけど、乾燥しやすい入浴後に「ささっと」短時間でぬってあげることができます。
もちろん、赤ちゃんが安心して使えるものなので、敏感、乾燥肌のママの保湿ケアや、妊娠線予防にも使えそう。
実際に使ってみてよかったので、小さい子供がいる友人へプレゼントしたら喜んでもらえました!!
商品がいいのはもちろんですが、自分で買うにはちょっと高級な日用品(消耗品)、という点もよかったのかもしれません。
娘の乾燥肌対策に買ってみたところ、家族全員で気に入ってます。
娘に塗ってるうちに自分の手荒れが治ってました。
病院に行こうか迷いましたが、ひとまず口コミを信じてこちらのソープとローションを注文。
肌が荒れているときは使用しないよう注意書きがありましたが、すぐに使用したところ、湿疹の軽かった左頬は1日で、ひどかった右頬は2日で症状がよくなってきて、使用して一週間で湿疹がほぼなくなりました。
その後トラブル知らずです。ローションはこまめに塗っています。
出産前にもっと調べて、生まれたときから使用してあげれば良かったと後悔しています。
娘には合っているので、高くても使い続けてあげたいです。
乾燥肌の子供のために毎日使ってます。
素晴らしい商品に出会えて良かったです。
病院でもらった薬を塗ってもあまり効果なく、ましてや動き回る子どもに手早く薬を塗ること自体難しく困っていたところこのローションを知り、口コミもよかったので購入しました。
プッシュ式で出しやすく、のびも良く塗りやすいのでよかったです。
そして効果はすぐ現れ、今までガサガサだった肌がちょっとマシになり赤みも消え、落ち着きました!
これからもお世話になりたいと思います。
使ってみて、のびが良くぬった後の肌がとても潤うのに驚きました。
香りがないのもいいと思います。
今まで使っていたローションも口コミで高評価だったのですが、ハーブの香りがけっこう強いのが気になっていたので…。
価格が高いですが、少量でも全身に使えてボディソープ同様長くもちそうなので、コスパはいいと思います!
安全なものであることはもちろん、効果も大切。
アレルギー体質の家系なので、アトピーにならないよう生まれた時から保湿を大切にしています。
今のところかさつきはありません。
- 敏感肌の子どもでも安心して使えた
- 乾燥肌で粉吹いていたけど落ち着いた
- 乳児湿疹が落ち着いてきた
- 肌馴染みと伸びがよくサッと塗れる
- しっとりなめらかなお肌になる
- 子どもが舐めても安心できる商品
- 大人の手荒れも改善できる
- 片手で楽に子どもに塗れる
ドルチボーレベビーソープのいまいちな口コミ

いまいちな口コミでは書かれていませんでしたが良い口コミで見かけたのは、『高いけどそれくらい価値のある商品である』『高いが子どものお肌のために背に腹は変えられない』なという点でしょうか。
そう、ドルチボーレは他のベビーローションよりもそこそこ値段がします。
そこがいまいち購入の決め手にならない方もいらっしゃると思いますが、ドルチボーレは値段が高いけど『値段に見合うくらい良い商品だと感じれる』のです。
口コミを見たらわかる通り本当に良い商品だということです。
ままれっどもドルチボーレを気になっていましたが、正直値段が引っかかって安いローションを使ったりしました。
今は買ってよかったなと思えるくらい息子のお肌がツルツル♡
値段ほどの価値はあるなと思えるアイテムです。
ドルチボーレミルキーベビーローションのQ&A

Q1:ベビーローションの香りは無臭ですか?
Q2:購入した商品を返品はできるのでしょうか
という回答でした。
Q3:男でも使用できますか?
デリケート肌の男性の方にも優しい成分で作られているんだそうですよ。
Q4:敏感肌の大人でも使えるでしょうか
ドルチボーレミルキーベビーローションの口コミまとめ

ドルチボーレミルキーベビーローションの購入を検討中の方へ。
子どものお肌はきめ細かくお肌の再生も早いので、何も気にしなくいいように思えますがバリア機能はまだまだ未熟です。
大人と一緒で外的刺激を受けているのは子どもも同じです。デリケートなお肌になる前に大人がきちんとケアをしてあげなければいけません。
ドルチボーレはどの商品も超低刺激で子どもに安心して使えるアイテムばかりです。
敏感肌や乾燥肌、アトピー体質の子どものためにミルキーベビーローションをお探しの方はぜひ、使ってみてほしいですね。
